平成20年簡裁代理認定考査 (6月8日試験日)
当日高松市で受験しました。ちゃんと合格してました。
抗弁の配点が10点、2段の推定のところの配点が5点と、自分の予想していた配点とは逆でした。
合格点数は70点満点中40点以上。
考査受験者数(A) 1,446名
認定者数(B) 935名
認定率(B/A) 64.7%
認定率は昨年に比べると少し下がりましたが、一昨年よりは上がっているので、
むしろ落ち着いてきた感じもあります。
成績通知を希望される方は、今日から9月12日までに各法務局の総務課に所定の方法で申し込むが必要あります。
やっぱり点数知りたいです。
ちなみに、認定者は認定を受けるに当たり、登録免許税として5000円の額に相当する収入印紙の納付が必要になります。
考査に合格したからといって、自動的に認定されるわけではないです。
最近のコメント